よく読まれている記事:
ストレングスファインダーの34資質は4ジャンルに分類できるんです!
ストレングスファインダーは34資質のうち、上位5つの資質を明らかにしてくれます。
そして、この34資質は大きく4ジャンルに分類することができるとご存知でしたか?
4つのジャンルはこちらになります。
・人間関係構築力・・・人と関係性築きたい資質
・影響力・・・人に影響を与えたい資質
・実行力・・・何かをやり遂げたい資質
・戦略的思考力・・・頭を使いたいと考える資質
・影響力・・・人に影響を与えたい資質
・実行力・・・何かをやり遂げたい資質
・戦略的思考力・・・頭を使いたいと考える資質
そして、34の資質がどのジャンルに分類されるかまとめたものが下記の表になります。
僕の5つの資質を分類してみた!
僕の5つの資質のは、このようなジャンル分けすることができました。
・人間関係構築力⇒2個(成長促進、共感性)
・影響力⇒1個(最上志向)
・実行力⇒1個(慎重さ)
・戦略的思考力⇒1個(未来志向)
・影響力⇒1個(最上志向)
・実行力⇒1個(慎重さ)
・戦略的思考力⇒1個(未来志向)
こう見ると『人間関係構築力』が得意ということが分かりますね。
また、あまり知られていませんが実はストレングスファンダーを受けたことがある人は、追加料金を払えば6番目~34番目の資質まで知ることができます。すべて開示することで自分はどのジャンルが強くて、どのジャンルが弱いのか、さらにはっきりと知ることができます。
ストレングスファンダーの34資質の一覧
ストレングスファインダーの34資質のすべてを一覧表にしました。またそれぞれの資質に対して一言で説明しています。(僕なりの解釈も入ってます笑)
| 4つのジャンル | 34の資質 | 一言で説明 |
|---|---|---|
| 人間関係構築力 | 適応性 | その時々の状況に上手く適用することができる |
| 運命思考 | 大きな生命体の一部というような感覚を持っており、思いやりがある | |
| 成長促進 | 他人を成長させることが大好き | |
| 共感性 | 周りの人が感じていることを、自分ごとのように感じることができる | |
| 調和性 | 対立が起きるのを防ぐ、クッションみたいな人 | |
| 包含 | 「もっと輪を広げよう」と考えている | |
| 個別化 | 一人ひとりの良いところに気づくことができる | |
| ポジティブ | ユーモアがあってワクワクする方法を見つけ出すのが得意 | |
| 親密性 | 人間関係は浅く広くではなく、深く仲良くなりたいタイプ | |
| 影響力 | 活発性 | とりあえずやってみたくてウズウズしちゃう |
| 指令性 | 主導権を握りたい! | |
| コミュニケーション | 話すこと、書くこと、伝えることが好き! | |
| 競争性 | 勝つことが大好きだから、競争が好き! | |
| 最上志向 | 強みをさらに尖ったものにして突き抜けたい! | |
| 自己確信 | 「俺はできる!」と確信して行動することができる | |
| 自我 | 他人から認められたい! | |
| 社交性 | 知らない人と仲良くなるのが大好き | |
| 実行力 | 達成欲 | 1日の中でも、何か達成しないと嫌だ! |
| アレンジ | 複雑なことでも、柔軟にベストな「組み合わせ」を導くことができる | |
| 信念 | 自分の軸をもっている | |
| 公平性 | 「人の上に人を作らず」的な考えを持っている | |
| 慎重さ | 用心深く、決して油断しない | |
| 規律性 | 決めたことが、決めたとおりに進めることが大好き! | |
| 目標志向 | 目標を決めて、それを達成するために行動していくことが得意 | |
| 責任感 | 絶対に約束は守ります! | |
| 回復志向 | 問題の原因を突き止め、それを解決するのが大好き! | |
| 戦略的思考力 | 学習欲 | 学ぶことが大好き! |
| 収集 | 知りたがり屋! | |
| 内省 | 頭を使って考えること大好き! | |
| 分析思考 | データを好んで、分析が得意 | |
| 原点思考 | 過去を振り返って、現在に活かすことが得意 | |
| 戦略性 | 最善の策が手に取るように分かる | |
| 着想 | 複雑なことでもパターンを抜き出し、簡潔に説明ができる | |
| 未来志向 | 未来のビジョンを描くことが大好き! |
