仕事が合わなくて、ストレスを溜め続けると最悪死ぬかも…

  • 上司から理不尽な理由で怒られる…
  • 仕事が思うようにできない、結果がでない…
  • 業務量が多すぎる…
  • このように、仕事が合わなくてストレスだ…と思う場面ってたくさんあると思います。

    僕はかつて、ブラック企業に勤めていたので、当たり前のように終電まで働いたり、理不尽な理由で怒られたりなど日常茶飯事でした。恐ろしいことに当時の僕は、これが普通だと自分に言い聞かせて、ひたすら仕事をしていました。

    幸運なことに僕は、うつ病の一歩手前で済みましたが、心身にストレスを感じながら仕事をし続けると過労死自殺といった最悪のケースになることもあります。

    ちょっと前になりますが、電通の女性社員が自殺したことは有名ですよね。
    僕もこの女性社員が働いていた業務内容と同じようなことを仕事でやっていましたが、かなりハードワークでした。当時の一番忙しい先輩は1週間会社に寝泊まりするなんてザラにありました。

    でも、この電通事件が起きたときに、僕がいたブラック企業の社長・副社長は他人事みたいな雰囲気だったんです…。僕はこのとき「この会社終わっているな…」と思ってしまいまい、そこからやる気が全くでなくなりました。

    話が若干それてしまいましたが、今回は仕事が合わなくてストレスを感じてしまう理由と、どのようにしてストレスを克服するかについて詳しく紹介したいと思います。

    まずは仕事の「何」が合わなくてストレスなのか考えよう

    今やっている仕事の中でも、ストレスがかかる業務内容と、そうでない業務があるはずです。

    なので
    社畜のサム
    仕事が合わなくてストレスだ~
    と愚痴を言う前に、仕事のどこが合わないかを考えましょう。

    ①単純に業務内容が自分に合わない

    これは業務内容があなたの適性に合っていないことが原因ですね。
    僕自身、1社目の会社では『Webコンサルティング』『営業』などを行っていましたが、あまり僕の適性にあっていませんでした。

    これは入社して実際に業務をしてみるまで気づきませんでしたが、働く上では致命傷になってしまいます。

    当時の僕は、得意不得意があっても克服できると信じ切っていたので、ひたすら仕事を頑張ってきました。

    が、しかし、才能や価値観に関する勉強をすればするほど、自分の適性のない分野は、単純に苦手が克服できる程度にしかならない。つまりリスクヘッジ程度にしかならないということが分かりました。

    ちょっと考えてみてください。
    例えば、将棋の羽生名人が、高校の頃「サッカー部に入ればモテるかも!」と思ってサッカー部に入るとします。

    そうした場合、果たして羽生名人はプロサッカー選手になれるでしょうか?
    たぶんプロにはなれないですよね…おそらく部活のレギュラーも難しいと思います。

    これと同じようなことをかつての僕はしていたんです。適性が無いのにもかかわらず、それしか俺の生きる道は無いと思って必死にしがみついていました。

    社畜のサム
    そうは言っても、何も長所や才能が無い俺はどうしたらいいんだ!…
    思うかもしれません。

    だけど、適性が無いことを決して悲観する必要はありません。キレイゴトではなく、人間は誰しも強みを持っていますでも、それが本人にとって当たり前に使っている強みなので、それが才能だということに自分では気づけないんです。

    こちらの記事であなたの知られざる才能を見つける方法が紹介されているので、参考になれば幸いです。

    ▼関連記事:ストレングスファインダーとは?概念からテストの受け方まで完全網羅

    ②仕事上の人間関係・社風が合わない

    社長、上司、先輩とウマが合わなかったり、社風がそもそも合わないケースもありますよね。
    僕自身、上司や社長から目を付けられやすいタイプだったので、何かあれば真っ先に疑われたり、理不尽に怒られたりしていました。

    プライベートだと、その人を避ければ良いのですが、業務をする上ではなかなか難しいですよね。

    なので解決方法は地道に先輩や上司達の信頼を勝ち取っていくしか方法はありません。ですが、一度信頼さえ構築できれば、あとはめちゃくちゃ仕事がやりやすくなります。

    僕はこの方法で人間関係を克服したので、参考にしてみてください!

    ▼関連記事:仕事ができるようになる考え方⑨:信頼残高を増やせ

    ③仕事で必要とされるスキルが高すぎて合わない

    これも仕事でストレスが溜まってしまう原因で良くありますね。
    こちらの図を見てみてください。

    この青色のラインがフロ―といって、心地よく仕事ができるラインです。もしあなたがストレスを感じているなら、縦軸のチャレンジが高く横軸のあなたのスキルが少ないことが原因です。

    ですので、解決方法としては、『業務の難易度を下げる』もしくは『あなたのスキルを磨く』の2つしかありません。

    どうしても今の業務内容が合わない場合は、難しいかもしれませんが、まずは部署を変えてもらうように相談すると良いでしょう。

    ④労働時間が多い、業務内容が多い

    これはブラック企業あるあるですね。

    もちろん、労働時間が長くて業務内容が多い場合も、あると思います。もしあなたが成長できそうな余力が少ないなら、新しい職場を探すのも一つの手です。

    ですが、
    社畜の鏡
    会社が俺を利用するなら、俺も会社を思いっきり利用してやろう
    と考えている腹黒い方は、スキルを身に着けることにフォーカスすれば、圧倒的に能力を身に着けることができます。

    ▼関連記事:仕事ができるようになる考え方②:スキルをマスターすることにフォーカスせよ

    僕の場合も、業務時間よりも、スキルを身に着けることに一番重きを置いていたので、一旦は給料や労働時間を無視して働いてました。

    ただ、ある程度スキルが身についてくると急にやる気がなくなるので、その時は転職などして環境を変えるのが良いと思います。

    仕事が合わないストレスを乗り切る方法

    先ほどで話した内容とも若干かぶりますが、まずはその仕事があなたに合っているかどうか診断しましょう。

    こちらの記事で、詳しく『適職診断』や『あなたの強み診断』できるツールを紹介しているので参考にしていただければ幸いです。

    ▼関連記事:自己分析沼に落ちた僕がオススメする「社会人のための自己分析ツールまとめ」

    また、適性が無いわけではないが、業務内容自体にでストレスがかかってしまうという人は、今の仕事内容を、あなたの価値観にフィットさせる必要があります。

    例えば、僕の場合でいうと、価値観の第1位は『自己成長できるかどうか』なので、どんな業務も自分にとって「成長の糧となる」 という捉え方をしていました。そうしていたことで、拒絶反応なく取り組むことができました。

    そして、実験結果でも明らかになっていますが、物事の捉え方が違うだけで、心的ストレス、身体的ストレスどちらも大きく変わってきます。なので、まずはあなたの価値観を明確にして、その価値観にプラスになるように業務内容をとらえてあげると、ストレスから脱却することができます。

    あなたの価値観の炙り出し方は、こちらに詳しくまとめてあるので、参考にしていただければと思います。

    ▼関連記事:仕事でやる気が出ない『本当の原因』と根本的解決方法

    仕事のストレスがどうしても辛いときは…

    業務内容がどうしても辛いときは逃げましょう。

    あなたが辞めるという決断をしたときに、きっと周りは
    クソ上司A
    根性がないな!
    クソ上司B
    辞めるのは甘えだ!
    などと色々言ってくると思います。

    でも実際はあなたに辞められるのが怖いだけなんです。

    上司は「お前は好き勝手辞めれてズルイ」という感情は絶対もっているはずです。

    そして彼らは、あなたのことでは無く、会社のことしか考えていないことがほとんどなので、何を言われても気にすることはありません。

    あなたの長所を活かせる環境、あなたがやりたいことを0から挑戦したらいいだけです。自殺しない限りゲームオーバーにならないので、変に気負いせず、本当に辛いときはサクッと辞めるようにしましょう。

    まとめ

    色々と長くなってしまいましたが、あなたの状況別に解決策を用意したので、ぜひチェックしてみてください。仕事の「何」が合わなくてストレスになっているかによって解決方法が違います。

    ①単純に業務内容が自分に合わない
    あなたの強みや性格特性をまずは把握する必要があります。

    ▼処方箋:自己分析沼に落ちた僕がオススメする「社会人のための自己分析ツールまとめ」

    ②仕事上の人間関係・社風が合わない
    まずは嫌でも上司との信頼を築いていく必要があります。

    ▼処方箋:仕事ができるようになる考え方⑨:信頼残高を増やせ

    ③仕事で必要とされるスキルが高すぎて合わない
    解決方法としては、『業務の難易度を下げる』もしくは『あなたのスキルを磨く』の2つしかありません。

    ▼処方箋:仕事が辛いときの本質的な解決方法とは?

    ④労働時間が多い、業務内容が多い
    会社があなたを利用するなら、あなたも会社を思いっきり利用するようにしましょう。スキルを身に着けてさっさと辞めることをオススメします。

    ▼処方箋:仕事ができるようになる考え方②:スキルをマスターすることにフォーカスせよ

    また、あなたの価値観を明確になれば、その価値観にプラスになるように業務内容をとらえてあげることで、ストレスを感じにくくすることも可能です。

    みんなにも教えて喜ばせてあげよう!

    無料の自分の強み分析ツール